オーストラリアで表面利回り8.85%、ネット6.45%!高収益の戸建型シェアハウスの魅力

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

今回は素晴らしい収益物件です。

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
オーストラリアで表面利回り8.85%、
ネット6.45%!高収益の戸建型シェアハウスの魅力

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━…*★

・今後30年以上、人口が増え続けるオーストラリア・メルボルンで
・土地所有権、4~5部屋ある一戸建をシェアハウス運用して、
・表面利回り8.85%、ネット利回り6.45%が実現します
・将来的には戸建としてマーケットで売却できます

一見、何の変哲もない、オーストラリアの郊外一戸建の外観ですが、

間取りが特徴的です。5部屋あって、
各部屋に専用のバス・トイレがついているのです。しかも家具付き。
つまり、「水回りをシェアしないシェアハウス」として、5人に貸せる運用ができるのです。
シェアするのは玄関とキッチン、ランドリーだけ、
バストイレが自分専用というだけで、かなりプライベート感がありますね。
このスタイルの賃貸住宅を「コーリビング」(Co-Living)と呼びます。

いまオーストラリアは極端な住宅不足で、家賃が高騰中。
メルボルン郊外で、弊社鈴木が一戸建を貸していますが、その賃料が週510豪ドル、月額22万円。
都心に近づくと、もっと賃料が上がるので、借りて住むには本当に大変です。

そこへ行くと、コーリビングの賃料は、場所にもよりますが、週250~320豪ドルで済みます。
一戸建やマンションを借りるのに比べて、約半額で住めるため、圧倒的なコスト競争力があります。
しかも「安かろう、悪かろう」ではなく、新築ですし、バストイレ専用ですし、快適に住めます。
想定する入居者は、学生がメインで、

コーリビングですが、投資視点で、考慮すべき点が2つあります。

・5人がシェアするのに、車庫が2台しかない
 →バス、電車など公共交通アクセスが大事です。
車を持たない入居者が公共交通機関で学生や職場に行ける場所に持つ必要

・運用後、最終的には中古戸建として売却する可能性が高い。
 →戸建が高値で取引されるエリアを選びたい。

その観点から、弊社副代表鈴木が選んだベストの場所が、
メルボルン南東部近郊のバーウィック(Berwick)という地域です。
メルボルンは都心から南東側に大きく市街地が広がり、交通機関が発達しています。
バーウィックからはメルボルン都心部と、
衛星都市ダンデノン(東京でいう立川みたいな街)に直接、
電車でアクセスできますし、バス便も多くて便利です。

バーウィックにおける、戸建価格の中央値は$880,000あります。
直近1年間で4.76%上昇しております。

【物件概要】
所在地  : 2632 Harlem Way,Berwick VIC 3806 Australia

購入方法ですが、まず土地を決済して、建物は2026年初の完成予定、
完成後の賃貸運用は、Certainty Propertyという、コーリビング専用の運営会社に委託できます。

最後に、先ほどの物件興味があるけど、予算的に少し届かないという方は、
場所は違いますが同じ5部屋タイプが754,500ドルからありますので、
ご検討いただければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »