Skip to content
株式会社 国際不動産エージェント株式会社 国際不動産エージェント
  • HOME
  • IPAについて
    • IPAについて
    • 会社案内
    • 市川 隆久
    • 鈴木 学
  • 海外不動産サポート
  • IPAセミナー
  • 海外不動産Q&A
  • 取引実績
  • お客様の声
  • IPAコラム
海外不動産の困り事はIPAのドクター&レスキュー

海外不動産オーナー様のお悩みに IPAドクター&レスキュー   病院で症状を診断してもらい、症状に合った薬や治療を施してもらうように、 これまでの海外不動産における経験と実績を通じて培った当社のノウハウと人脈を

【ブログ】海外不動産サポート料の意味と、最適化への挑戦

こんばんは、国際不動産エージェントManachanです。今回のブログでは、日本人投資家が業者経由で海外不動産を購入する際の「サポート料」の意味合いについて考察します。   「そもそも、なぜ購入サポート料が必要な

【ブログ】海外物件の管理(4)「海外物件選びの失敗例!管理会社が一つしかないエリアで買ってしまった」

こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。 海外不動産投資で最も根本的なリスクは、「物件が自分の居場所から遠いところにある 」ことだと思います。物件に何か問題が起こった時、自分で現地に駆けつけることがほぼ無

【ブログ】海外物件の管理(3)「海外物件選びの失敗例!修繕費の嵩む中古物件を買ってしまった」

こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。 海外の不動産に投資する最も根本的なリスクは、「遠いこと」。つまり「物件が自分の手の届かない場所にある」ことです。関東在住のオーナーが北海道の物件を持つ遠隔投資でも

【ブログ】海外物件の管理(2)「海外物件選びの失敗例!入居づけの難しい物件を買ってしまった」

こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。 前回のコラムで、「海外不動産は利回り云々より管理しやすい物件を選ぶのが鉄則」と書きましたが、そうでない物件を買ってしまうとどんな悲惨(もとい大変)なことになるのか

【ブログ】海外物件の管理(1)「海外では管理しやすい物件を選ぶのが鉄則」

こんにちは。国際不動産エージェントManachanです。これから12回にわたり、「海外物件の管理」というテーマで連載コラム書かせていただきます。 不動産は「土地建物という実体のあるモノ」であり、それを使って賃貸経営をする

【ブログ】東南アジア不動産の放置プレイ問題に思う

こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。今回は海外不動産、特に「東南アジアのプレビルド(青田買い)物件」に関して、かなり辛口の意見を書きます。 先日、マレーシアの不動産で困ってる友人(物件オーナー)の相談

【ブログ】海外中古物件の管理、やって初めて一人前(2017/10/15)

こんばんは国際不動産エージェントManachanです。今回は、海外物件買った後の、「管理、アフターサポート」の難しさについて書いてみます。 私は、2011年に投資家コミュニティ「アジア太平洋大家の会」を立ち上げて以来、2

第三回「海外物件選びの失敗例(2)~修繕費の嵩む中古物件を買ってしまった」

海外の不動産に投資する最も根本的なリスクは、「遠いこと」。つまり「物件が自分の手の届かない場所にある」ことです。関東在住のオーナーが北海道の物件を持つ遠隔投資でもそうですが、海外はさらに遠いので、基本中の基本として、「管

【Vol.001】 做全球房东有什么魅力和困难?

世界各国で不動産投資を実践するグローバル大家、「アジア太平洋大家の会」代表、鈴木学が中国語音声でお届けする、中華圏投資家向けのポッドキャスト番組、はじまりました。 第一回目のテーマは、「グローバル大家の魅力と苦労について

  • 1
  • 2
最新記事
  • 【IPAチャンネル】マスコミの反社会的行為~反面教師アメリカの悲惨~(鈴木vol.167) 【IPAチャンネル】マスコミの反社会的行為~反面教師アメリカの悲惨~(鈴木vol.167) はコメントを受け付けていません
  • 【IPAチャンネル】フロリダ南西海岸、全米屈指の人口増加と、2000万円からの不動産投資(鈴木vol.166) 【IPAチャンネル】フロリダ南西海岸、全米屈指の人口増加と、2000万円からの不動産投資(鈴木vol.166) はコメントを受け付けていません
  • 【IPAチャンネル】コロナバブル後の世界はどうなる~金本位制、デジタル通貨、不動産~(鈴木vol.165) 【IPAチャンネル】コロナバブル後の世界はどうなる~金本位制、デジタル通貨、不動産~(鈴木vol.165) はコメントを受け付けていません
  • 【IPAチャンネル】グローバリストvs寅サポーター壮絶バトルの地「ジョージア州アトランタ」アメリカの明日を決める街(鈴木vol.164) 【IPAチャンネル】グローバリストvs寅サポーター壮絶バトルの地「ジョージア州アトランタ」アメリカの明日を決める街(鈴木vol.164) はコメントを受け付けていません
  • 【IPAチャンネル】西海岸の素敵な街ポートランド、真っ白な灰になる…(鈴木vol.163) 【IPAチャンネル】西海岸の素敵な街ポートランド、真っ白な灰になる…(鈴木vol.163) はコメントを受け付けていません
  • 【IPAチャンネル】トラさんが宇宙軍をアラバマに移した深慮遠謀(鈴木vol.162) 【IPAチャンネル】トラさんが宇宙軍をアラバマに移した深慮遠謀(鈴木vol.162) はコメントを受け付けていません
  • 【IPAチャンネル】トラさんと米軍、産業と人口、希望と自由は、アメリカ南部で花開く(鈴木vol.161) 【IPAチャンネル】トラさんと米軍、産業と人口、希望と自由は、アメリカ南部で花開く(鈴木vol.161) はコメントを受け付けていません
カテゴリー
  • オンライン内覧会 (9)
  • お知らせ (163)
  • IPAについて (43)
  • IPAセミナー (131)
  • コラム (54)
  • 国際不動産の基本 (52)
  • 国際不動産の融資・税金 (14)
  • 国際不動産の管理 (13)
  • YouTube IPAチャンネル (218)
  • 市川隆久の国際不動産投資成功塾 (182)
    • vol.1-20 (21)
    • vol.21-40 (20)
    • vol.41-60 (20)
    • vol.61-80 (20)
    • vol.81-100 (20)
    • vol.101-120 (20)
    • vol.121-140 (20)
    • vol.141-160 (18)
    • vol.161-180 (20)
  • IPAコンシェルジュ (1)
  • 海外エージェント (13)
  • 不動産視察ツアー (14)
  • 全球房东铃木学的讲座 (12)
  • 北米不動産 (19)
  • アメリカ不動産 (55)
  • 中南米・カリブ不動産 (1)
  • カナダ不動産 (10)
  • 日本不動産 (53)
  • 東南アジア不動産 (2)
  • 韓国不動産 (4)
  • タイ不動産 (27)
  • カンボジア不動産 (6)
  • ミャンマー不動産 (1)
  • ラオス不動産 (3)
  • 台湾不動産 (8)
  • 中国不動産 (7)
  • モンゴル不動産 (4)
  • マレーシア不動産 (7)
  • オーストラリア不動産 (32)
  • ベトナム不動産 (11)
  • フィリピン不動産 (6)
  • シンガポール不動産 (3)
  • ヨーロッパ不動産 (8)
  • イギリス不動産 (17)
  • ドイツ不動産 (16)
  • トルコ不動産 (2)
  • ポルトガル不動産 (2)
  • スペイン不動産 (7)
  • インドネシア不動産 (2)
  • オセアニア不動産 (7)
  • ギリシャ不動産 (1)
  • ロシア不動産 (1)
  • バングラデシュ不動産 (1)
  • オーストリア不動産 (2)
  • チェコ不動産 (3)
  • ハンガリー不動産 (2)
  • フランス不動産 (2)
  • ブルネイ不動産 (1)
  • ウズベキスタン不動産 (1)
  • エストニア不動産 (3)
  • ケイマン島不動産 (1)
  • キルギス不動産 (1)
  • Q&A (3)
  • 過去取引事例 (4)
  • ギャラリー (7)

株式会社国際不動産エージェント
〒102-0082
東京都千代田区一番町15-3 一番町SAビル3F
Tel :03-6261-0348
10時~18時(土、日、祝日定休日)

HOME
IPAについて
会社案内
市川 隆久
鈴木 学
海外不動産
海外不動産Q&A
取引実績
お客様の声
税理士・FP向け
IPAコラム
お問合わせ・メルマガ登録
プライバシーポリシー
Copyright 2021 © 株式会社 国際不動産エージェント All rights reserved.
  • HOME
  • IPAについて
    • IPAについて
    • 会社案内
    • 市川 隆久
    • 鈴木 学
  • 海外不動産サポート
  • IPAセミナー
  • 海外不動産Q&A
  • 取引実績
  • お客様の声
  • IPAコラム
  • Buy now