日本から一番遠い「ウルグアイ」は外国人投資家が超優遇される国、南米セレブが集まる海リゾート「プンタデルエステ」優良物件のご紹介

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

今回は、地球上の陸地で日本からの距離が一番遠い国、
南米の小国「ウルグアイ」から特選物件をお届けいたします。

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
日本から一番遠い「ウルグアイ」は
外国人投資家が超優遇される国、
南米セレブが集まる海リゾート
「プンタデルエステ」優良物件のご紹介

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━…*★

ウルグアイって、どんな国?
ブラジルとアルゼンチンにはさまれた位置にある、
人口330万人の小国。生活水準は南米一高く、政治経済は安定しています。
インフラも綺麗に整備され、ほぼ先進国です。
「南米のスイス」と呼ばれています。
弊社副代表鈴木によれば「オーストラリアにそっくり」とのこと。

ウルグアイは一人あたり牛肉の消費量が世界一多い国で、
ステーキは当然絶品。美味しいワインでも知られ、
海に面して海産物もとれる。さらに「南米の米どころ」と呼ばれ、
お米は他国に輸出するほど収穫される。
短粒米も長粒米も香り米もリゾット好適米も全部つくれる!
肉とワイン、魚と米、…全部が揃って本当に最高ですね。

ここからが本題です。

人口の少ない小国ウルグアイにとって、
海外からの投資はとても大事で、我々外国人投資家に対して、
大変魅力的なプログラムを用意しています。

1)外国人がウルグアイで50万米ドル以上の不動産を買い、
年間60日以上ウルグアイに滞在すれば、
最長10年間のTax Holiday(所得税、固定資産税免除)が適用される。

そして税務上の居住国をウルグアイにできる。
2)ウルグアイの長期滞在ビザも簡単に取れる

1)について掘り下げますと、年間183日以上、
日本国内に滞在すれば、税務上の居住国は日本となり、
日本の所得税住民税等が課税されます。
それを逃れたい場合、例えばウルグアイが使えます。

例えばの話ですが、

ウルグアイで50万米ドル以上の不動産を買った日本人が、
一年のうち、180日を日本で、65日をウルグアイで、
120日をその他の国(タイなど)で暮らせば、
税務上の居住国をウルグアイにでき、かつ、Tax Holiday政策により
同国の家賃収入に対する所得税も固定資産税もかからないので、
結果的にどの国の税金も一切かからない暮らしが可能になる…
かもしれません。

年間60日もウルグアイに居られない方にもおすすめできます。
ウルグアイは所得税率が12%と低いので、それを払えば良いですし、
日本とウルグアイは租税条約を結んでいるので税金のダブル払いはありません。

そんなウルグアイで、おすすめ物件が出ました。

実質的にウルグアイ第二の都市、
南米のセレブが集まる金持ちな街プンタデルエステ(Punta del Este)で、
来年末に竣工するDuoという新築コンドミニアム。
投資利益が最大になるよう配慮されています。

【おすすめポイント 】
・海と中心地すぐそばの立地
・監視カメラ等、防犯テクノロジーに投資することで
管理・警備スタッフを減らし、管理費を安く抑える工夫をしている
・Airbnb運営が可能
・2ベッドルームの部屋に、車庫が2つついてくる
・物件価格の10%払えば、完成前転売も可能
・Airbnb運営が可能

公式な売出開始は今年12月ですが、
その前なら、2ベッド2バス2車庫、専有面積112㎡の住戸が、
$340,000(USドル)で購入できます。
新築RC造で㎡単価3000ドル(専有坪単価150万円)というのは
世界的にみて相当割安です。

お安めの価格で取得することで、キャピタルゲインも狙えます。
プンタデルエステは海近くの土地が限られる上に
建築需要が旺盛なので、既存物件も値上がり中です。

1戸あたり、とりあえず10%($34,000)
物件を抑えられますのでいかがでしょうか。
それで転売が可能になるので、検討途中で「やめた」となった場合も
同価格で他人に譲ることができます。
1戸なら弊社鈴木が購入するかもしれません)

また前述の税制メリットを享受するためには、
2戸($680,000)購入するのがおすすめです。
年間60日間以上ウルグアイに住むことになるので、
うち1戸を自分で使い、もう1戸を貸して賃料を取ればよいので。

最後に・・・
弊社鈴木はウルグアイ出張中に、
プンプデルエステを含むマルドナド(Maldonado)市の
Jorge Piriz市長と直接面談する機会があり、意見交換をいたしました。
マルドナド  市として外国からの投資を促進するために、
建築開発許可プロセスを改善して短期間で回答を出すように努力していること、
人口が急増しても人々が快適に暮せるような
インフラ&グリーン投資を市として行っていること、
ビデオカメラなどを街中に導入して
治安の維持に努めていることなどをお話いただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »