アメリカ共和党の重鎮で、トランプ再選を邪魔するミッチ・マコーネル上院議員は、「中華マネーで大金持ちになった男」。 義理の父が上海で江沢民の同級生だったり、義理の母が61億円の遺産を残して、その財産分与で一気に上院トップク
イランと中国共産党に対して、厳しい態度を取り続けたトランプ大統領。 2021年1月3日は、イランのソレイマニ司令官が米軍に爆殺されてからちょうど一周忌にあたります。その関係で、数日前からイラン指導者による「トランプ暗殺予
世界経済における特権階級。各国首脳や巨大企業・金融資本が一堂に集まるWEF(世界経済フォーラム)のダボス会議で、2018年頃から「グレートリセット」(Great reset)なる言葉が飛び交いはじめました。 耳障りの良い
新年早々、アメリカでは凄いことが起きそうです。最初の山場は「1月6日の上院下院合同総会@ワシントンDC」。 そこで各州の投票結果に対して、上院・下院議員ペアでの異議申立てが確実視されています。しかも、下院の多数は217票
西暦2020年が終わろうとしています。私の人生のなかで最も、不条理を感じた1年でした。 私たちが、空気のように自然だと思っていた「自由な言論」は、コロナ禍と米中サイバー戦争のなか、消え去りました。マスコミは自由な報道が許
Oバマ大統領在任中の2014年に、慈善団体World Visionを経由して、アメリカ国民の血税がアルカイダ関連団体に行っていたという疑惑が、上院の調査で指摘されています。 これは氷山の一角ですが、オバM政権時代、中東・
ウクライナでの不正が明るみになり、バイデンの政治生命は間もなく終わるでしょう。とはいえ、彼を擁立した影の勢力DS(ディープステート)が、これですんなり引き下がることはなく、 トランプが次期大統領になるのを阻止するために、
「ウクライナで凄いバイデン不正告発映像が上がった!」と聞いて、早速見はじめました(今では、ようつべに検閲されて、画像差し替えられました…)。 ウクライナのインターファクスTVよりYoutubeにアップされたものは、全部で
アメリカはいまクリスマス、多くの人が家で静かに過ごしていることでしょう。 今後最大の見せ場は、年明け1月6日の上院下院の合同総会。この日、一人の男が、勇気をもって「責任を取る」と思います。 それは言うまでもなく、ペンス副
今年に入って、日本における政治系個人Youtuberの動画再生数が伸びています。背景には「アメリカ大統領選」という大イベントと、反トランプに偏った報道しかしないマスメディアに対する失望があります。 直近の動向をみると、1