3000万人以上を擁する世界最大の「東京都市圏」を擁する関東地方は、大きくいうと「南関東」と「北関東」に分けられますが、両者の境ってどこなのでしょう? 埼玉県と茨城県に、所属が曖昧な地域がいくつかあり、永久に決着つかない
四国で熾烈な頂点対決を繰り広げる「高松vs松山」に加えて 九州5、6位争いの中堅都市「大分vs 長崎」を加えた、4都市のなかで、どこが一番都会か?考察してみました。 いずれも人口40~50万、海に近くて、県庁があって、新
2012年から発表されてきた「都道府県幸福度ランキング」において、毎回上位を独占する北陸3県に注目が集まっています。特に、 ☆福井県は、世界一幸せな国にちなんで、「日本のブータン」と呼ばれている☆富山県は、世界一の福祉国
都道府県魅力度ランキングは、東京・港区にあるブランド総合研究所が2009年から発表をはじめ、今日まで12年間続いてきました。上位の常連は北海道、京都、沖縄、東京…ですが下位争いの方がずっと話題になります。全国47都道府県
迎え撃つ野党側は、あまりにも準備不足で、方々でボロが出てますが、なかでも一番酷い醜態をさらしているのが、花の都・東京8区(杉並区)をめぐる騒動です。 東京8区では長年、地道な活動をしてきた立憲民主党の吉田晴美さんが野党統
今回は「給料どろぼう都議・木下富美子」の極めて悪質で非常識かつ、理解に苦しむ行動を皆様に知っていただくために動画をつくりました。 都民ファーストの会で立候補、選挙中に無免許運転して人身事故、相手にケガさせたが、そのニュー
2030年、北海道新幹線が、新函館北斗から札幌まで延伸されます。200kmを超える長大な区間を、いま在来線(函館本線)が走っていますが、営業的には大赤字。新幹線札幌延伸後はJR北海道から経営分離され、第三セクターとして地
千葉県松戸市を舞台に、ご当地VTuber「戸定梨香(とじょうりんか)」を使ったPR動画に対するフェミニスト議連の抗議が、ネットで大炎上した事件をとりあげて、考察してみます。 フェミ議連の議員たちは、女性であるがためにいろ
ついに岸田内閣が発足しましたね。20名中13名が初入閣、幹事長に甘利さんという岸田新体制が判明、衆院選は公示10月19日、投開票日10月31日と、超スピードの選挙日程が決まりました。 ここ数日の岸田首相(キッシー)の動き
青森市と函館市。津軽海峡をはさんで向かいあう両都市は、人口規模がほぼ同じで、港町の雰囲気も似ています。 昔からつながりが深く、北海道新幹線と青函フェリーで結ばれる両都市、果たして、どちらが都会(都市力が上)でしょうか?