【Vol.324】大河ドラマ『どうする家康』から見える、歴史から何をどう学べば良いか!?国家と戦争と個人の権利など、世の中は進化しつつも、無くならないものもある。
地域カーストって、日本中どこでもありますよね。たとえば、どの県(市、区)がカッコよくて都会で格上だとか、あるいは田舎で何もなくて下にみられるとか・・・私が日本一面白いと感じるのは、 「横浜カースト」 です。 なぜなら、東
私・鈴木は2017年末より、5~6年の歳月と、5000万円以上の現金をつぎ込んで、石川県金沢市、広島県尾道市、千葉県香取市の古民家再生&ゲストハウス化に取り組んできました。 自分の胸に手を当ててみた時、地方古民家再生をや
弊社国際不動産エージェントのビジネスにおいて、鈴木の多言語能力はウリの一つで、ホームページやSNS等でも紹介していますが、本人の自己申告によれば次の通りだそうです。 母語(日本語)の言語運用力を100%とした時の各言語の
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 「東南アジアで本当に投資価値のある物件を、現地法人で所有・運用しよう」シリーズ、第一弾は「タイのパタヤ」からスタートします。日本在住者でもタイ現地法人のオーナーになれば、土地付
【Vol.323】世界的な異常気象現象が起きている。今年の9月のドイツも蒸し暑かった。カリフォルニアにもハリケーンが来た。東京の異常気象はまさに異常!?ドバイの気温は? これから海外移住者も増えてくる中、そのあたりをどう
都内杉並区の所有権土地付、東高円寺駅まで徒歩7分、建物は新耐震です。
【Vol.322】住宅ローンの金利について話します。固定金利と変動金利の違いは?日本では変動金利を70%の人が選択していますが、アメリカでは固定金利を90%が利用しています。国によって全く異なる金利の選択の事情とは?
世界の超大国アメリカから、すごい不動産投資の話が舞い込んできました。ネタは、 「ロサンゼルス市の生活保護住宅投資!」 生活保護制度はアメリカにもあります(セクション8)。生活保護の受給者を賃貸住宅に住まわせる場合、日本も
2023年10月23日に開催いたしました【いま海外不動産買うなら絶対メルボルン!】リアルセミナー動画です。 ※一部音声が聞き取りづらくなっております。 安い日本円、高騰する物件価格・・・米ドル=150円時代を迎え、日本在