昨今、30数年ぶりの円安水準が進んでおり、「海外からみて安い日本」が定着した感があります。円安でトクする人も、損する人もいて、悲喜こもごもなわけですが、 『円安誘導は、日本政府の国策』だと、私は考えます。 日本は対外純資
【Vol.347】ゴルフメジャートーナメント最高峰『マスターズ』が今年も終わりました。 アメリカジョージア州オーガスタとは? コロナ禍前にオーガスタに行った市川貴士が何を語る?
関東を代表する政令指定都市で、お互いに隣り合う「川崎市」と「横浜市」。人口とイメージ、観光資源の差は歴然ですが、都市の勢いという意味では川崎に軍配が上がります。 すでに人口が微減傾向にある横浜市を横目に、川崎市の人口は増
円安が止まりません。米ドル=153円を突破し、円は過去34年来の最安値水準。マスコミは大騒ぎ。でも私は円安になっても生活が全く困りません。なぜなら私は「日本円資産50%、外貨資産50%」のポートフォリオをすでに構築してい
「投資」のなかで王道的存在の金融投資や不動産投資は、少額の積立投資を除けば若い世代にはハードルが高くなりがち。一般論すれば、若いうちは「自己投資」(英語、資格など…)が費用対効果が良いのかもしれません、ただし、人間の頭脳
【Vol.346】社長という肩書きを早いうちから経験しませんか? サラリーマンでもチャンスはあります。経験はキャリアプランの大きな力になります。
私(鈴木)は昔から不動産投資ばっかりやってる不動産オタクで、金融投資などやってないに等しい奴ですが、来週からは尊敬する金融投資プロフェッショナルWealthlead社のアドバイスを受けて、まとまった資金を運用する予定です
2024年4月2日に開催いたしました【マレーシア・シンガポール国境マンションの家賃上昇をおカネにする!特選物件】オンラインセミナーアーカイブ動画です。 ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
2024年3月27日に開催いたしました【利下げ前にオーストラリアを買おう!第1弾:メルボルン海近優良エリアの新築タウンハウス】オンラインセミナーアーカイブ動画です。ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もあ
私(鈴木)は東京の江東区に住んでいます。衆院の小選挙区は東京15区ですが、ここは現職の自民党国会議員が2回連続で逮捕され、ほぼ毎回、保守分裂選挙になり、えげつなく実弾(現金)が飛び交う超カオスな選挙区。自民党がメタメタな