こんにちは海外不動産エージェントManachanです。日本の最南端、台湾すぐ隣、亜熱帯の海に抱かれた沖縄県石垣島へ2泊3日の出張から東京に帰ってきました。 行ってみた感想、「まじですげー!むちゃ盛り上がってるじゃん!」。
2棟24室一括販売、建築1788平米。3階建,1973/1992年完成。地下室とストレージ有。 公共交通至便で高速道路網充実。学校、幼稚園、銀行、病院まで至近距離。 【投資指標】 ・築年 1973、1992年 ・占
1.5部屋の区分マンション、総面積32平米。2階部分,1975年完成。地下室とストレージ有。 公共交通至便で高速道路網充実。学校、幼稚園、銀行、病院まで至近距離、 スーパーマーケットまで徒歩圏内。 【投資指
おはようございます、Manachanです。 日本に海外不動産投資なる言葉がほとんど浸透していなかった2011年2月、私は東京で、「アジア太平洋大家の会」を旗揚げしました。奇しくも、その1ヶ月後に東日本大震災が起こり、計画
こんばんは、Manachanです。今回も、「海外不動産と節税」という、旬なテーマで書きますね。 最近、日本の海外不動産販売のトレンドは、「減価償却&節税」。どちらかというと国内不動産専門の感のある「健美屋」さんのコラムに
こんばんは国際不動産エージェントManachanです。いつもご愛読ありがとうございます。 先ほど、Lifull Homesさんの海外不動産セミナーで講演してきました。今回、出展していた販売業者さんの大多数が、「家賃保障」
こんばんは、海外不動産エージェントManachanです。今回のブログは、最近の海外不動産販売で一種の基本形となっている「家賃保障物件」について、私の思うところを書きます。 最近、先進国、新興国を問わず、海外不動産セミナー
国際不動産エージェントManachanです。今回のブログは、「タイ不動産」について情報共有いたします。 私はここ一週間、立て続けに、日本人の投資仲間から東南アジアの不動産トラブルの相談を受けました。国も見事に散らばってま
前編の続きです。 アメリカ・テキサス州某所にある、「快速減価償却で節税できる中古物件」と「新築優良物件」の二つの紹介を受けたサラリーマンAさん、販売業者の説明を受けた当初は、「安く買えて節税もできる中古物件で決まりだぜ♪
こんにちは国際不動産エージェントManachanです。アメリカ、パナマ、カナダと、北中米3ヶ国を回る7泊8日の出張から日本に帰るところです。 今回のメルマガで、いま業界で話題になっている、「海外の築古不動産を買って減価償