投開票日まであと2週間、「参院選2022」。自公政権有利な状況は変わりませんが、水面下で民意に激変が起こっていると感じます。 岸田首相率いる自民党は、参院選までは、とにかくトラブルを起こさない、嫌われない、安全運転路線を
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 米国北部、カナダと国境を接するミネソタ州。日本ではあまり馴染みがない場所ですが、最大都市「ミネアポリス」は、ミシシッピ川対岸の州都「セントポール」と双子都市として19世紀から発
【Vol.253】今どきの学生には昔とは比較にならない程の選択肢がある!それだけに自分に向き合って学生のうちから、体験や行動も必要な時代です。 IPA大学生インターンから見る今の20歳は昔とはどう違うのか?
千葉県柏市の草深い場所で生まれた私は、運命のいたずらで、なぜか日本を代表するお受験エリア「東京の文京区」へ引っ越し、5歳から7歳までの時期を過ごし、一時期名門小学校に通いました。 当時の文京区はすでに、全国から「お受験教
担当直入にいうと、私たちが暮らす資本主義経済の社会は、放っておいたら金持ちがますます金持ちになる仕組みです。より多く稼いでる者が多く負担すべきという考えには、基本的に賛同します。ただ日本ではすでに所得税が累進課税になって
東京のベッドタウン「多摩市」には、「多摩センター」と「聖蹟桜ヶ丘」という2つの大きな駅があり、どちらも大規模商業施設がいくつかあって栄えています。 同じ市にあるのに、この2つの街は個性が全く違います。多摩センターは緑濃い
6月22日水曜日の夜、仙台市内で開催されるセミナーで、私が講師をつとめることになりました。 担当直入に言うと、「首都圏富裕層のお金を上手に使って、地方活性化につながる事業を興そうぜ」、「そのお金集めを俺が手伝うよ!」とい
【Vol.252】白馬のホテル投資は今年がチャンス!良い物件が続々と売りに出始めた。インバウンド復活したらあっという間に値上がりしてしまうか!
いま沖縄不動産がアツイです。コロナでテレワークが一般化してから、本土から沖縄への移住人気、セカンドハウス需要がこれまで以上に高まりました。地元の人々による不動産売買も活況で、那覇市を中心に、地価は上がる一方です。それに加
選挙前はにわか政治系Youtuberになる私。参院選の公示は6月22日、街頭演説会は各地で始まっています。この選挙は、最初から与党・自民党が勝つのが分かってて、盛り上がりに欠ける選挙といわれますが、興味を持ってみていれば