私(鈴木)は海外在住歴が長いし、毎月海外出張に行きまくっているし、その土地で少数派である東アジア人の顔をして生きていますが、 これまで自分が「人種差別を受けた」と感じたことは、ほぼ無いし、世界中どこへ行っても、この種の問
【Vol.326】長野県小布施町に食べたことのない見事な『栗スイーツ』があり、それを食べに行きました! 幻の栗の化身『朱雀(スザク)』と、洋風の『朱雀(スザク)モンブラン』とは? 9月10月は、予約で満員の『小布施堂』と
こちらの物件は、藩政期には、禄高150石・藩主直参平士階級・山森氏の屋敷だった家です。
アメリカを代表する都市のひとつ「シカゴ」は、日本でいう「大阪」にとても良く似た町です。 1)アメリカのなかで「二番手」ポジション 2)「ニューヨーク」への強烈な対抗意識 3)「シカゴカブス」は、阪神タイガースにそっくり
日本国内の地方古民家再生&ゲストハウス化、3度目の正直でようやく、千葉銀佐原支店から融資を受けることができました。 第1号案件「石川県金沢市」 融資無理でした(泣) 第2号案件「広島県尾道市」 融資無理でした(泣) 第3
いずれも、築年の割には素晴らしくコンディションが良く、 長期賃貸・安定収入が期待できます。
私が日本国内で本格的に一棟アパート・マンションの投資をはじめた2012年頃は、アベノミクスが始まったばかりの頃で、リーマンショックの余波がまだ残り、今にして思うと夢のように安い値段で物件が買えました。利回りも高く、金融機
【Vol.325】婚活サービスの総合プラットフォームカンパニー『株式会社IBJ』 石坂社長の会社とビジネスの話を直接聞きました。 とても面白く、学ぶことも多かったので、そのお話をします。
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ オーストラリアで、シドニーと並ぶ二大都市の一角「メルボルン」。都市圏人口500万人超。毎年10万人づつ増加中。「先進国なのに、新興国のような成長の勢いがある」都市です。そして、
地域カーストは、日本中どの都市にもありますが、日本一「年季の入った」「キャラ立ちした」地域カーストといえば、やはり「千年の古都・京都」をおいて他にないでしょう。その起源は、遠い昔の「平安京」にまでさかのぼります。