誰もが「おかしい」と思った米大統領選。うやむやが晴れないまま、11月8日(日本時間)にバイデンが勝利宣言をしました。 その後、私はフェイクニュース溢れるネット界隈を離れ、数日間、統計数字と格闘し、とにかく「数字」と向き合
今は「データ」が富を生み出す時代。米中の時価総額上位は巨大IT企業で占められ、「ビッグデータ」を手にした者が、AI革命を通じて世界経済を牛耳るパワーを得る局面。コロナ・パンデミックが、それに拍車をかけています。 ビッグデ
「いま、一つの妖怪がアメリカにあらわれている、デジタル共産主義の妖怪が…」(新・共産党宣言2020) この妖怪は、巨大IT企業、あるいは巨大テレビ局のかたちをして、自由な言論を抑圧・圧殺しようとしている。 現代の富を生み
史上空前の盛り上がりを見せた、米国大統領選。選挙前から「トランプ支持」を表明して、一挙参入してきた日本の保守系Youtuberは、チャンネル登録者数と視聴回数と大いに稼ぎました。 ところが、バイデンが勝利宣言した、日本時
【Vol.172】海外不動産を買う場合の画期的な融資が出た?!
コロナ禍のなか、国内消費喚起策として打ち出され、7月22日から実施中の「GoToトラベルキャンペーン」が、第三波の流行に伴い、先行きが怪しくなってきています。 私(鈴木)は石川県金沢市と、広島県尾道市で、古民家再生型の民
不動産投資で利益を出す方法は、いろいろあります。 多くの人がやっている、通常の保有型投資は、賃貸利回りでいうと年間数%が多く、10%以上回るものは通常、リスクも高くなります。 一方、「開発投資」であれば、当然リスクも伴い
租税回避地、タックスヘブンとして有名な「英領ケイマン諸島」は、カリブ海に浮かぶ、人口6万足らず、石垣島程度の小さな島。でも行ってみると、びっくり! 海は、超一流 環境も、超一流 生活水準も、超一流 所得税も固定資産税も、
【Vol.171】これからの時代の人材活用術。天才を生かす経営とは…?!
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ コロナ禍によって主要産業の「観光」が大打撃を受けているハワイ。ただ、データを眺めると「販売在庫が積み上がり、値下げしないと売れない物件」もあれば、「コロナ期に人気が高まり、在庫