リヤドはサウジアラビアの首都です。人口は2010年現在でおよそ525万人。中東有数の世界都市で、アメリカのシンクタンクが2014年に発表した世界都市ランキングでは65位にランクインしています。 穏やかな気候で時折雨が降る
2021/3/11、東日本大震災の10周年ですね。忙しい業務の合間に、午後2時46分、犠牲者を偲んで黙想しました。もう10年経ったと思うと、感慨深いです。 当時、外資系企業のサラリーマンだった私。震災と放射能恐怖を生き延
【Vol.187】リクルートの今と昔。リクルートが進化し続ける理由とは?何が凄いの?
3月8日は「国際女性デー」。それにちなんで毎年出てくるのが、日本の男女平等ランキング。2019年は153か国中121位にランクダウンし、先進国再下位であるらしい。 私(鈴木学)は海外生活経験が長く、英米系の外資企業でずっ
アメリカのなかで、コロナ対策やマスク着用をめぐって、大論争が起きています。民主党州は概してマスク着用を強調しロックダウンに熱心、一方、テキサスやフロリダなどの共和党州はロックダウンを嫌い、リスクの低い若い人が経済を動かし
いまの東京は、カネ余りと資産バブル。都心部商業地の地価や新築マンション分譲価格で比べると、30年前のバブルのピークをすでに超えています。 それに伴い、都心10km圏(荒川・環八の内側)では新築マンションが、サラリーマンの
COVID-19 pandemic forced 2020 Tokyo Olympic games to postpone by 1 year. Do you know
不動産や金融の視点でみると、東京は、日本の国内都市ではありません。異次元のレベルで突き抜けた「世界都市」です。 日本で唯一の「トップクラス世界都市・東京」は、世界経済の結節点として機能し、グローバルマネーとローカルマネー
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 日本人に身近な熱帯リゾート・ケアンズ。オーストラリアの北端近く、東京からわずか7時間のフライトで行ける場所。ハワイよりも近くて、時差もわずか1時間。珊瑚礁の海もジャングルも
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ オーストラリア二大都市の一角「メルボルン」。コロナ禍でも人口急増中の西部郊外、土地付き戸建は堅調で、資産として安定感があります。まだ49万豪ドル前後で買える「土地付き戸建」