【売却済み】フィラデルフィアは新築を買うと税金が安い!テンプル大学徒歩圏3世帯レジデンスがすごいお買い得!

※こちらの物件は売却済みです。

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

本日は、アメリカ出張中の弊社副代表・鈴木が、フィラデルフィアで良い収益物件を見つけてきました。ホットなうちに皆様にお知らせいたします。

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━…*★
フィラデルフィアは新築を買うと税金が安い!
テンプル大学徒歩圏3世帯レジデンスがすごいお買い得!
★*…━━━━━━━━━━━━━━━━…*★

フィラデルフィアは、アメリカ合衆国建国の地。独立宣言がこの街で起草され、
18世紀、19世紀の建物やモニュメントが多く残る「古都」であるとともに、
ニューヨーク(マンハッタン)まで電車で75分、首都ワシントンまで90分という地の利に恵まれた、
アメリカ第6位の大都市でもあります。日本でいう「京都」の位置付けによく似ています。

京都市内に古い町家や古民家が数多く残るのと同じように、
フィラデルフィアの既存住宅地は築100年程度経過した連棟式タウンハウスで満ち満ちており、
新築がかなり少ないです。現代人の住居ニーズにあった新築住宅を増やしたいフィラデルフィア市は、
「新築住宅の固定資産税を、建築後10年間、大幅に減額する」という大胆な奨励策を打ちだしました。
実際にどれ位安くなるかというと、物件や立地によりますが、
中古住宅にかかる税金とくらべて、なんと1/3から1/4という安さになることが多いです。

税率の安さを利用して、フィラデルフィアでキャッシュフローの回る収益物件を持つのはいかがでしょう?

【ハイライト】
・フィラデルフィアでは稀少価値の高い「新築物件」。
・3世帯居住可能(1階、2階、3階、それぞれ入居可能)。
・好立地。テンプル大学から徒歩圏、フィラデルフィア都心まで約4㎞(自転車圏内)・
・賃貸ターゲットは、都心勤務の社会人、テンプル大学の学生、ヤングファミリー、全部OK。
・すべての階で、居住スペースが左右振り分けでバスルームも完備し、複数名がシェアしやすい間取り。
・税金が安くてキャッシュフローが回る。
・新築なので購入後10年ほど、修繕関連の出費は必要ないと思われる。

気になるお値段ですが、隣町(?)ニューヨークと比べて信じられないほどお安いです。
3世帯入居可の7ベッド7バスルームで$ 770,000。
マンハッタンなら1ベッドルームのコンドミニアムを買えるかどうか・・・
でもフィラデルフィアに場所を変えるだけで、部屋数もバスルーム数も、
それぞれ7倍の居住面積が手に入り、3世帯からお家賃も取れます。

【物件概要】

所在地 2218 N Franklin St, Philadelphia PA 19133
築年 2022年築
専有面積 3200sqf (297㎡)
間取り 7ベッド 7バス
駐車場 前面道路で駐車許可取得可能
売出価格 $770,000
想定家賃 $5,100/月
表面利回 8.0%
ネット利回 6%台 (詳細調査中)
固定資産税 初年度$217/年、翌年から$700~800/年

Unit 1 (1階+地下) 3ベッド 3バス 想定家賃$1,900
Unit 2 (2階)    2ベッド 2バス 想定家賃$1,400
Unit 3 (3階+屋上) 2ベッド 2バス 想定家賃$1,800

正直、自分が欲しいレベルの物件です。
テンプル大学にお子様を留学させる方にはぴったりですし、
ニューヨーク市に用事がある方にも、電車が便利なのでおすすめできます。
​​​​​​​弊社なら融資もアレンジできます。

お問い合せはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問い合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »