金沢駅近くの町家再生ゲストハウス稼働中、なんと融資がつきます!

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

今回は少しエッジのきいた国内収益物件、
「北陸No.1観光地・金沢市の一棟貸し町家再生ゲストハウス(旅館業許可)」のご紹介になります。

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★    
       金沢駅近くの町家再生ゲストハウス稼働中、
       なんと融資がつきます!3年快速償却も可

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★    

いま金沢市内はインバウンドを含む観光需要の復活で賑わいをみせ
昨年8月頃から宿泊施設の稼働がコロナ以前の状態に戻っています
これまで、地方の古家再生物件は地元在住でもない限り銀行融資がつかず、
全額キャッシュ買いになるためあまり流通しませんでしたが、
今では一部金融機関が融資を出すようになり、収益物件としても俄然、魅力を増しています。
そして金沢市の駅近好立地は地価も上昇中、所有権土地つきの物件は資産性も伸びしろもあります。

【ハイライト】
・立地が素敵!金沢駅から徒歩11分、近江町市場まで徒歩5分
・由来が素敵!加賀100万石のお膝元、江戸時代から武家屋敷街だった場所
・買って収益がすぐ入る!旅館業許可取得済、地元運営会社もつき、クチコミも高評価
・節税も可能!建物価格800万円を契約書に記載可。木造商業用物件なので3年で償却
・資産価値も素敵!建蔽率80%、容積率300%、金沢駅近く近隣商業地域で30坪以上の所有権土地。
・銀行の不動産担保融資が利用可能!融資額600万円、金利2%前後、期間20年前後(属性による)

この物件は、金沢現地の一棟貸し民泊専門の運営会社「こみんぐる」がお預かりしています。
同社は「旅音(たびね)」ブランドを展開し、Booking.com、AirBnB、Jalan、独自サイトなどで集客して収益化しています。
弊社副代表・鈴木もお願いしている運営会社で、辛いコロナ時期にも踏ん張ってくれた、信頼のおける会社です。
会社概要 | 旅音 (tabi-ne.jp)

【物件概要】

物件名 旅音Asobi
所在地 金沢市玉川町8-10-3
交通 JR金沢駅徒歩11分
土地面積 公募102.95㎡(31.14坪) 所有権
用途地域 近隣商業地域
建ぺい率 80%
容積率 300%
接道 北側 幅4.9mの公道に 約4.0m接道
建築面積 54.87㎡ (1階31.73㎡、2階23.14㎡)
間取り 2DK(1F:リビング、浴室、キッチン 
2F:洋室2、畳の居間、サンルーム)
建物 木造2階建
築年 不詳(昭和23年以前)
改修 2004年、2019年
販売価格 1600万円 (土地800万円、建物800万円)
備考 旅館業許可、6名宿泊可

なお、2022年収益は、1~7月にコロナのマイナス影響があったとはいえ、
売上223万円、オーナー手取り72万円でした。2023年は稼働率・収益アップが期待できそうです。

土地価値の面でいえば、物件至近で同じ近隣商業地域、建蔽率80%容積率300%の
「金沢市玉川町13-14」の2022年公示地価が坪65万円出ていますので、
単純計算して31坪の所有権土地は2000万円の価値。
それを建物付きで1600万円で買うわけですので「土地値以下」といえます。

さらには節税もできます。売値1600万円のうち、
土地800万円、建物800万円と売買契約書に記載可能です(売主様承諾済)。
法定耐用年数切れの木造商業用建物ですので、年間267万円づつ、3年で快速減価償却ができます。

最後に、銀行の融資を使うべきかどうかについて・・・

副代表・鈴木学コメント】
個人的には、融資を使って良いと思います。
600万円を金利2%、期間20で借りられた場合、月額返済は30,353円、
年額で36万4236円になります。2022年実績のオーナー手取りは約72万円ですので、
民泊運営益からラクラク返済できる範囲内です。
また、1600万円のうち600万円を融資を引くことで、
自己資金1000万円で参入することで参入のハードルが下がります。

お問い合せはこちら

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問い合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »