資産価値&高収益!福岡市中心部70坪土地付戸建、新法民泊運用でネット10%想定、前面土地買って78坪2面接道土地に大化け!?

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

今回は、日本屈指の人口増加と地価上昇率を誇る「福岡市」の便利な立地で、
資産価値が高くてかつ新法民泊運用可能な土地付き戸建をご紹介いたします。

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★    
    資産価値&高収益!福岡市中心部70坪土地付戸建、
    新法民泊運用でネット10%想定、前面土地買って
    78坪2面接道土地に大化け!?

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★   

【ハイライト】
・天神から西鉄電車で3駅「高宮」徒歩圏内
・高宮地区は2022年の公示地価・基準地価が対前年比7.11%上昇
・現況で所有権土地70坪付き
・巨大リビング21畳付4SLDK、2階建戸建
・民泊運営事業者が近所にお住まいで、遠隔オーナー様向けに新法民泊で運用可能。
・シミュレーション上の民泊運営収益は349万円/年、ネット10%を想定。
・前面土地(福岡市所有、29㎡)を約400万円で購入可能。
・それを買えれば「78坪、2面接道の土地」になり、
2分筆可能、更地価格(擁壁込み)で実勢5000万円前後になる

【物件概要】

所在地 福岡市南区多賀1-13-11
交通 西鉄大牟田線「高宮」徒歩11分
土地面積 231.40㎡ 所有権
(※市有地29㎡を別途購入可能)
建築面積 142.63㎡ 
(1階77.42㎡、2階65.21㎡)
建物 木造2階建
築年 1994年5月
間取り 4SLDK
(LDK21.5/洋8/洋8/洋8/和6/S3.7)
販売価格 3480万円
民泊運営収益 349.3万円/年 想定
民泊利回り 10.03% 想定

なお、民泊運営会社は株式会社くらしコーポレーション(http://www.clasico.link/
代表は弊社副代表・鈴木の友人で、福岡、熊本、浜松、東京などで
民泊や簡易宿所の運営サービスを展開して急成長中。
コロナ禍の3年間が過ぎ去りインバウンド需要が戻ってくるなかで、
西日本のゲートウェイ・福岡市は多くの旅人を迎え入れる準備ができています。
あと一週間で地下鉄七隈線が博多駅まで延伸して利便性が高まる福岡市内にあって、
ここまで多人数のグループが泊まれる戸建型民泊は供給が少ないので、
高稼働が期待できるとのことです。

最後に、市有地払い下げによる資産価値アップの余地についてご説明いたします。
当該物件は敷地東側の道路と接道しますが、購入後、
福岡市路政課が所有する前面敷地(約29㎡)を購入する権利があります。
価格は約400万円。それを購入すれば敷地面積は260.4㎡(78.77坪)に広がり、
西側の道路にも接道することで、二面接道&分筆可能な土地になり、資産価値が大幅にアップします。
擁壁設置が必要ですが、更地渡しなら実勢で坪65万円で取引される地域なので、
現時点でも戸建用地として約5000万円で売れる見込みがあります。
さらに、年間7%ペースで土地価格が上昇中の福岡市高宮地区なので、
将来的な資産価値はさらに伸びると期待されます。

民泊運営で収益を出しインバウンド需要を取りにいく、
さらに将来的な伸びしろも期待できる。ワクワクしますね。

お問い合せはこちら

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問い合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »