だ埼玉とは言わせない!都会な所沢市

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

今回は、いまどき珍しい「東京通勤圏で650万円で買える戸建賃貸」をご紹介いたします。
駅徒歩圏内で立地的にリスクが低く、はじめての首都圏戸建投資に好適といえます。

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★    
  だ埼玉とは言わせない!
  都会な所沢市&鉄道ダブルアクセス賃貸中戸建、650万12%

★*…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…*★    

【おすすめポイント】
・現況賃貸中、買ってすぐ家賃が入る
・鉄道ダブルアクセス「使える2駅」徒歩圏
・歩いて13分の新所沢駅から新宿直通、始発で「座って都心通勤」可能駅
・歩いて16分の小手指(こてさし)駅から池袋直通、副都心線乗り入れで新宿、
渋谷、横浜方面へ、有楽町線乗り入れで銀座へ直通あり。こちらも始発で「座って都心通勤」可能
・所沢駅の再開発ビル「グランエミオ所沢」がとてもかっこいい!多摩プラーザ駅と勝負できるレベルです。

【使える2駅ダブルアクセス立地】
IMG_5459 (1).jpg

【グランエミオ所沢の勇姿】
IMG_5454 (1).jpg

もともと埼玉県内の東京寄りで、
こちらの価格帯(650万円)、利回り(12%)戸建賃貸は珍しくありませんでした。
ですが、2020年前後から投資家や若い世代に物色されるようになって、
今では東京から相当離れなければこちらの値段では買えなくなりました

「楽待」で検索してみると、同価格帯で買える、東京都内から比較的近い戸建は、
「春日部駅16分」、「東武東上線の鶴瀬駅18分」、「川越線の南古谷駅17分」などがあります。
築年数や広さもほぼ同じです。立地を比較すると、
当物件は「東京都に接する人口30万超の所沢市アドレス」かつ、
「新所沢駅と小手指駅にダブルアクセス」できる当物件の素敵さが光ります。

しかも、新所沢駅と小手指駅以遠は電車の本数が減り、
バックオブ(back of)シントコ」「バックオブコテサシ」と呼ばれる、
交通利便性が落ちる地域になってしまいますので、
なおさら、こちらの両駅から便利に東京アクセスできる立地が光ります。
また、新所沢、小手指いずれも駅前に西友など商業施設がありますし、
2駅先は大都会・所沢駅で何でも揃いますから、東京に出なくても困りません。

【物件概要】

所在地 埼玉県所沢市榎町21-32
交通 西武新宿線「新所沢」13分、
西武池袋線「小手指」16分
土地面積 40.75㎡公簿 (ほかに私道14.70㎡) 所有権
用途地域 第一種低層
建蔽率 60%
容積率 100%
建物 木造2階建
建築面積 50.88㎡ (1階24.89㎡、2階25.99㎡)
間取り 2DK (DK9.5、和6、和8)
建築年 1967年3月
2018年に200万円弱かけて水回りを中心にリフォーム実施済
現況 賃貸中
販売価格 650万円 (税込)
家賃収入 6.5万円/月
利回り 12%
備考 再建築不可
(敷地が位置指定道路に2m接道していないため)

IMG_5460 (1).jpg
 

当物件、問題点があるとすれば再建築不可であるため融資がひきにくく、
資産価値の伸びしろが少ないことです。とはいえ保有後、隣地取得のチャンスがありましたら、
接道要件を満たして晴れて再建築可能になり、資産価値が化ける可能性もあります。

あと、現入居者様が仮に退去されても、交通生活利便性が高いので
次の入居者をほぼ同額で見つけることは難しくないでしょう。

こちらの物件、若い世代の方の賃貸経営初チャレンジに良いかもしれませんね。
650万円プラス諸経費を頑張って現金で用意する、
あるいは保証協会や公庫の創業融資を引っ張っての資金調達も可能です。
詳しくは下記の動画をご参照ください。▼

【会社設立して種銭600万円をつくる方法】 

こちらの物件を取得後、建物の快速減価償却を取りたい方は、
「土地450万、建物200万(税込)」と、契約書に記載していただけますので、
向こう4年、年間50万円ずつ、減価償却費を計上できます。

お問い合せはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問い合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »