おはようございます。国際不動産エージェントManachanです。今日は、「新興国のキャピタルゲイン狙い不動産投資」というテーマで、「中国内陸都市」の可能性について書いてみます。 数年前から、日本で新興国不動
こんばんは、国際不動産エージェントManachanです。今日(2017年12月27日)は、とても嬉しい日になりました。金沢市、ひがし茶屋街近くの古民家を買うお話がまとまり、晴れてオーナーになりました。 北國街道沿い、34
みなさん、こんにちは! 今回の質問は「香港の不動産は世界一高いのですか?」です。 「香港の不動産は高くて、今でも値上がりが続いていると聞きました。どのくらい高いのか?何故高いのか?教えてください。」 番組をいつもお聴きい
こんにちは、国際不動産エージェントManachan@バンコクドンムアン空港です。いつもご愛読ありがとうございます。 「海外不動産の総合商社」という新しい業態の会社を起業し、仕事柄、世界中を飛び回っている私。先週はアメリカ
こんにちはManachanです。いつもご愛読ありがとうございます。 いま巷を騒がせている「かぼちゃの馬車」破綻、昨年話題になった「レオパレス集団訴訟」に象徴されるように、いま日本の不動産賃貸経営におけるサブリース業者や金
こんにちは国際不動産エージェントManachanです。いつもご愛読ありがとうございます。 私はこれまで200回以上の不動産セミナーを国内外各地で開催してきましたが、主催者として、結構困惑するのが、 「Man
こんばんは、国際不動産エージェントManachanです。いつもご愛読ありがとうございます。 不動産投資界隈は、「かぼちゃの馬車&スルガ銀ショック」かまびすしい世の中ですね。大家業界で情報発信している方々には、不動産投資に
中国では、上海や北京など大都市の不動産高騰はよく知られていますが、なにぶん広大な国のこと、地方都市に行けば状況が全く違います。その一例として、中国南西部、ベトナム国境に近い広西省チワン族自治区の省都「南寧」と、その外港都
前編の続きです。今回も、「久々にボルテージの上がる日本不動産の話」を目指して書きます。 前回は、「観光や国防という特殊事情で石垣島の賃貸需要が増えている」ことを書きましたが、いくら入居者が増えても、それ以上に賃貸住宅の供
こんにちは海外不動産エージェントManachanです。日本の最南端、台湾すぐ隣、亜熱帯の海に抱かれた沖縄県石垣島へ2泊3日の出張から東京に帰ってきました。 行ってみた感想、「まじですげー!むちゃ盛り上がってるじゃん!」。