◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ コロナから回復途上にあるオーストラリア経済。とはいえ広大な国だけあって、不動産市況は二極化しています。オリンピック開催が決まり、空前の活況にある「ブリスベン・ゴールドコースト」
【Vol.292】東京の色々な街を見比べると違いがわかってくる。三軒茶屋と曳舟と小岩の違いを市川貴士と語り合う。
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 常夏の国・フロリダ州の西海岸、人口300万人以上を擁するタンパ(Tampa)都市圏がテーマの不動産セミナー。東京湾とほぼ同じサイズのタンパ湾に4本の橋がかかり、沿岸の「タンパ」
私(鈴木)は東京の江東区に住んでまして、日々、我が家のポストに不動産チラシが投函されます。近所の売りマンションの間取りや価格が載ってるやつですが、あれ実は、いまの東京において「チラシ1枚で1000~1500万円つくれるか
【Vol.291】 私が新興国の不動産投資をオススメしにくい気持ちはどこから来ているのか? そもそも海外不動産投資を遠隔でやるハードルと地元べったりの視点は全くの別物。そこを混同してはいけない。
日本で紹介される海外不動産は、国別にいえば「アメリカ」と「東南アジア新興国」(マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム、カンボジア等)が圧倒的なシェアを占めています。 不動産投資家としての個人的意見をいうと、アメリカはとも
東京周辺のアパート・マンションの利回りが下がり続ける昨今、「もっと高利回りを目指して地方に出たいなあ~」とお考えの方は多いはず。ですが、地方に行くほど融資を出す銀行が減ります。特に地銀では「県内在住の方じゃないとダメ」み
【Vol.290】 『ギブ&テイク』。人はギバーとテイカーとマッチャーの3つに分類される。 一番成功する人と一番失敗する人は実は同じカテゴリー⁈
2023年3月3日に開催いたしました【オーストラリアの税金と物件管理&特選物件紹介】オンラインセミナーのアーカイブ動画です。※一部音声が聞き取りづらくなっております。 ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性
2023年2月4日に開催いたしました【不透明な時代こそ狙うべきシカゴ!20万ドル~底堅い都心物件を紹介】オンラインセミナーのアーカイブ動画です。 ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、 類似を