ちょっと円高傾向になってきたので、この動画をつくりました。 これはオーストラリアに住んでた私の経験則ですが、豪ドル円は値動きが激しく、円高方向に動くときも、円安方向に動くときも、ざっくり、米ドル円の1.5倍に振れ幅で変化
大和町と、隣の大衡村(おおひらむら)はなんと人口が増加傾向にあります。そして地価も上昇傾向です。
名古屋市内、中心地に近く複数駅が使えて便利で築浅満室なのに利回り7%超えるのでおススメです。
森下駅からすごく近い場所が魅力です。A5出口からだと徒歩1分以内、もはやチート級の距離です。
【Vol.361】48歳で最初の会社を辞めて15年。海外不動産の仕事を始めて10年。63才の今、思うこととは?
私の見聞する限りでいうと、投資・資産運用で富裕層入りを目指す方々のなかで、職業別にいえばマスコミ関係者(地上波TVや新聞記者などオールドメディア従事者)がかなり少ない。その理由を、私なりに考えてみると、 ・富裕層になる活
吉祥寺より、昭和の残り香あふれるレトロな、そしてアドレスが自慢できる中古マンションをご紹介いたします。
「お金の三原則」1)お金というものは、誰かに感謝されることで、積みあがっていく 2)そのお金を、頭を使って賢く動かせば、どんどん増えていく。3)経済はゼロサムゲームではない。つまり、他人を貧乏にしなくても自分が豊かになれ
【Vol.360】軽井沢の分譲マンション事情。モデルルームに行って来ました。
首都圏近郊で発展著しい、人口43万の中堅都市「千葉県柏市」に建つ新築アパートのご紹介になります。