みなさん、こんにちは! 今回の質問は「日本の不動産はこれからどうなりますか?」です。 「私は国内不動産を二つ所有しています。一つは千葉県のアパート、もう一つは神奈川県のアパートです。購入したのは2年前と1年前です。 もう
こんばんは国際不動産エージェントManachanです。今回は、海外物件買った後の、「管理、アフターサポート」の難しさについて書いてみます。 私は、2011年に投資家コミュニティ「アジア太平洋大家の会」を立ち上げて以来、2
おはようございます、国際不動産投資エージェントManachan@バンコク滞在中です。いつもご愛読ありがとうございます。 今回のブログは、ここ1~2年、常に投資界隈を賑わせてきた「暗号通貨」(仮想通貨)と、私がライフワーク
こんにちは、国際不動産エージェントManachan@バンコクドンムアン空港です。いつもご愛読ありがとうございます。 「海外不動産の総合商社」という新しい業態の会社を起業し、仕事柄、世界中を飛び回っている私。先週はアメリカ
こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。いつもご愛読ありがとうございます。 前回は、「予算1000万円で海外不動産買うなら何が良いか?」について私見を書きました(記事リンク)。結論を一言でいえば、「この予
こんにちは国際不動産エージェントManachanです。今アメリカ北部、インディアナ州サウスベンド(South Bend, Indiana)という地方都市に滞在しています。本当に小さな街で、中心街を歩いても商業施設は3ブロ
みなさん、こんにちは! 今回は、いつもの質問に対する回答形式ではなく、パーソナリティの市川隆久が「投資」というテーマについて語ります。 番組をいつもお聴きいただき有難うございます!
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 不動産価格上昇が続くアメリカ。治安が悪くない場所としては、全米最安値水準6~8万ドル台で購入でき、かつネット利回り8%以上出る収益戸建を紹介します。シカゴの東に隣
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ ドイツは名実ともに、ヨーロッパ経済を引っ張る先進国。登記制度、建物や内装のクオリティ、真面目な国民性、旺盛な賃貸需要、低い空室率…どれを取っても日本人と比較的相性
ドイツの首都・ベルリンは、東京23区より広い面積に、350万人が暮らす緑豊かな都市。ドイツのなかで最大の都市とはいえ、パリやロンドンと比べると数分の一のサイズ、国際空港もこじんまりしています。 ベルリンが世