こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。 前回のコラムで、「海外不動産は利回り云々より管理しやすい物件を選ぶのが鉄則」と書きましたが、そうでない物件を買ってしまうとどんな悲惨(もとい大変)なことになるのか
こんにちは。国際不動産エージェントManachanです。これから12回にわたり、「海外物件の管理」というテーマで連載コラム書かせていただきます。 不動産は「土地建物という実体のあるモノ」であり、それを使って賃貸経営をする
みなさん、こんにちは! 今回の質問は「かぼちゃの馬車のサブリース停止について、どう思いますか?」です。 「市川さん、吉川亮子さん、いつも楽しくポッドキャストを聴いています。 さて、最近、日本のシェアハウスアパートをサブリ
おはようございます。国際不動産エージェントManachanです。今日は、「新興国のキャピタルゲイン狙い不動産投資」というテーマで、「中国内陸都市」の可能性について書いてみます。 数年前から、日本で新興国不動
シンガポールは、言わずと知れたアジアの経済・ビジネスハブ。建国以来50年で大きな成長を遂げ、所得水準は世界有数。人口560万人の都市国家ながらGDPは人口1億人超のフィリピンとほぼ同等。同国は中華系を中心とする多民族・移
こんにちは、国際不動産エージェントManachanです。今回は2017年9月に「ロシアの首都モスクワ」と、現地不動産事情について書きます。 2017年9月9日・・帝都モスクワへは初めての訪問。日本からヨーロッパ方面への行
こんにちは国際不動産エージェントManachanです。ギリシャ、ドイツ、ロシア三ヶ国を回る8泊9日の欧州出張から帰国しました。今回は「ギリシャ」について私独自の視点で書きますね。 海外訪問客の視点で、今のギリシャを一言
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 特別企画セミナー<国際不動産投資と国際金融投資を一緒に考えてみよう!> 『国際金融のプロ長谷川建一と国際不動産のプロ市川隆久によるコラボセミナー』 <今狙うべき国
みなさん、こんにちは! 今回の質問は「 テキサス州の不動産について教えてください 」です。 「テキサス州の不動産が凄い!と聞きました。どんな様子か教えてください。」 番組をいつもお聴きいただき有難うございます!
こんにちは国際不動産エージェントManachanです。いまアメリカ出張から帰国する機内でブログ書いてます。 アメリカは、海外不動産投資の本命中の本命といえます。不動産マーケット規模は世界一、不動産取引の仕組みも先進的で安