こんにちは、国際不動産コンサルタントの市川隆久です。 「3年間7%利回り保証」 こういった販促文句を見たことがある方も多いと思います。 そもそもこの利回り保証が何を意味するかというと、 売主業者が、購入後3年間、実質利回
こんにちは、国際不動産コンサルタントの市川隆久です。 最近当社でも人気商品であるドイツ不動産。 その魅力について、商品・国民・国の3つに絞って書こうと思います。 ■商品の魅力 1000万円以下から、リーズナブルに購入でき
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ アメリカの築古木造物件を買って節税、というセールストークが流行る昨今。でもよく調べると「優良な節税物件」もあれば、「買ったら損する節税物件」もあります。今回のセミナーは、不動
こんにちは、国際不動産コンサルタントの市川隆久です。 今日は、アメリカ不動産の特徴や日本との違いについて、書きたいと思います。 日本では毎年多くの新築物件が建築され、 新築時をピークに価格は下落していくのが一般的です。
みなさん、こんにちは! 今回の質問は「日本政策金融公庫で海外不動産の融資が受けられるって本当ですか?」です。 「私は関東でアパートを2棟持っているサラリーマン大家です。日本での不動産投資は今は買い時ではないと思って、海外
おはようございます。国際不動産エージェントManachanです。私は先週、英国ロンドン近郊のセントアルバンス(St Albans)という美しい街にいました。驚くべきことに、この街は古代ローマ時代以来の2000年の歴史を持
ドイツ東部の都市「ライプチヒ」は、中世の昔から栄えた商業都市。世界的に有名な文豪ゲーテ、音楽家バッハやメンデルスゾーンを輩出するなど、豊かな歴史文化を育んできました。人口は約60万人。 かつては東独の社会主
みなさん、こんにちは! 今回の質問は「マンションを買うのと借りるのとはどちらか得ですか?」です。 「私は27歳の社会人です。自宅の近くの3900万円の中古マンションチラシが入って来ました。毎月のローン返済が11万円くらい
こんにちは、国際不動産コンサルタントの市川隆久です。 今日は、国際不動産といっても、どこの国を買えばいいの? という、テーマで書きたいと思います。 投資ということで言いますと、得られる賃料や不動産価格の値上がりに対する期
こんにちは、国際不動産コンサルタントの市川隆久です。 今日は、「英語が話せなくても海外不動産を持っても大丈夫?」について、 5カ国語を操る当社の副社長鈴木学と対談した内容について書きたいと思います。 彼曰く、 「英語が話