【売出中】 割安な入居者付きマンション都心買いが世界の常識、ベルリン最高の立地シャルロッテンブルクで特選物件紹介

こんにちは。
国際不動産エージェントです。

今回、話の舞台はドイツの首都ベルリン、抜群な立地で割安な物件が出ましたので皆様にご紹介いたします。
 
スクリーンショット 2025-11-04 120625 (1).png
 
★*…━━━━━━━━━━━━━━━…*★
割安な入居者付きマンション都心買いが世界の常識、
ベルリン最高の立地シャルロッテンブルクで特選物件紹介

★*…━━━━━━━━━━━━━━━…*★
 
ところで、東京のマンション価格の高騰が凄いですね。
東京に住めない時代」、「湾岸タワマンは世帯年収2000万円が必須」みたいな記事が量産される今日この頃。
これは東京だけの現象ではなく、海外の首都でも同じことが起こっています。

首都中心部の居住空間を買えるのは富裕層のみ、
サラリーマン層は郊外に押し出され、ローンを組めない者がどんどん賃借人に回る。
需給バランスから賃料が上がりホームレスに転落する者も出る…。
ロンドンもロサンゼルスもシドニーもソウルも、世界の大都市は概ねそのような状況です。

 
それでも東京にマンションを持ちたい場合は、どうすれば良いのか?
例えば弊社副代表鈴木がやったように
「オーナーチェンジ(入居者付き)で割安なマンションを購入し、
退去したらレノベして自分が住む」
という方法があります。
世の中、ほとんどの人が自分が住むためのマンションを購入しますが、
オーナーチェンジはいつ退去してくれるか分からない、そのリスクがあるので安い値段で売りに出るのです。

鈴木がYouTubeショート動画でご紹介していますが↓
【都内マンションを約5割引で買う方法〜入居者付き物件はすごく安い】 

 
・2023年2月、東陽町駅5分の2LDKマンション59㎡をオーナーチェンジで安く購入
・2025年10月末、入居者が退去
・いまレノベ計画中、数カ月後に引っ越し、終の棲家にする予定

鈴木が東陽町マンションを手に入れたのと同じ手法で、ベルリンに投資してユーロの資産を持ちませんか?
それが今回のテーマです。英仏独の首都のなかで、ロンドン、パリに比べて割安な値段で
不動産が購入できるベルリンですが、近年は物件価格高騰が著しく、
新築でも中古でもフツーに買うと高い。家賃も上がっている。

 
そんな状況下、今回のご紹介物件は次の理由でおすすめできます。

◯立地が素晴らしい:ベルリン最高の立地シャルロッテンブルク
◯オーナーチェンジなので、購入後すぐ家賃が入る
◯価格3000万円台、購入のハードルが低い
◯退去したら購入価格より高く売れる可能性が高い

 
【物件概要】

所在地 Marie-Elisabeth-Lüders Str, 9a, 10585 Berlin 
交通 Ernst-Reuter-Platz (U2)駅徒歩5分
建物 6階建て
住戸 6階部分(最上階)
建築年 1959年築
専有面積 39,72㎡
間取り Studio
販売価格 205,000€
家賃収入(表面) 722.19€/月
家賃収入(ネット) 535€/月
表面利回り 4.22%
ネット利回り 3.13%

ブランデンブルク門、ティアガルテンからまっすぐ続く道の先
シャルロッテンブルク地区に所在

image - 2025-11-04T120531.288 (1).png

Studioタイプとはいえキッチンと寝室は分かれています
image - 2025-11-04T120541.676 (1).png

緑あふれるアパートメント

スクリーンショット 2025-11-04 120637 (1).png

image - 2025-11-04T120534.934 (1).png

スクリーンショット 2025-11-04 120648 (1).png

スクリーンショット 2025-11-04 120716 (1).png

スクリーンショット 2025-11-04 120738 (1).png

image - 2025-11-04T120539.089 (1).png

205,000€(約3650万円)で始められる、ドイツの首都中心部での不動産投資。
購入してしばらくユーロで家賃を稼ぎ、退去したら値上げした家賃で貸すか、
あるいは売却しても良いと思います。オーナーチェンジで安く購入しているので、
それよりは確実に高く売れるでしょう。極めてリスクの低い海外不動産投資です。

 
お問い合せはこちら

※ご紹介している物件はお問合せ時点で終了している可能性もありますが、
類似をご紹介できる可能性もありますので、お気軽にお問い合せください。

国際不動産エージェントでは、海外不動産や国内不動産の物件情報など
不動産投資に役立つ情報を週に1回から2回、メルマガ配信をしております。ぜひお気軽にご登録ください。

メルマガのご登録はこちらから
Translate »