3年ほど人々を苦しめたコロナ禍が過去の話になり、いよいよ日本経済にも活気が戻ってきそうです。客観的にみて、今は欧米先進国と比べて日本経済には有利な条件が揃っています。 ・インフレ率ほどほど(日本3%、欧米主要国6~10%
【Vol.298】市川貴士が40年前に、当時のリクルートを就職先に決めた話。 同年代の飲み会で、各自の就職に関する思考から改めて思ったこと。
関東のなかで、千葉県は、いま一番勢いがある地域の一つ。 ・東京通勤ベッドタウンとしては、流山、柏、印西、八千代、木更津、袖ケ浦などが人気上昇、人口爆発中。 ・より外側では、南房総や九十九里を中心に、東京・横浜民の手軽なレ
いま世界中のお金と人を集めまくる国際金融都市・ドバイ。 芸能人有名人も結構ドバイに移住してる時代。我々国際不動産業界でいえば、世界一ホットな場所です。2017年頃から、アメリカ、ヨーロッパ、ロシア、インド等で活躍していた
不動産価格は時価で常に変動します。たとえていえば「生もの」、回らない寿司屋のお品書きみたいなものです。時価なので時々、凄いチャンスが到来します。例えば「普段入手できない稀少な極上ネタが入ったり」、「定番ネタだけど普段は考
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ 世界中の人材とマネーを集める国際金融都市、不動産価格がまだ割安で高い収益が得られ、税金もほぼかからず資産を倍速で殖やせる「ドバイ」の不動産賃貸経営で収益を得つつ、その収益の一部
【Vol.297】欧米の金融機関の破綻や信用不安について。リーマンショックの再来はあるのか?日本はどうなるのか?
今回の業務出張で「アイルランド」に初渡航。とても魅力的な国だと思いました。 「田舎の良さ」 -透明感にあふれる緑の自然 -丹念に石積みされ、馬と人が共存する農村 -素朴な茅葺き農家と、手入れされた庭 「都会と不動産の良さ
◎◎◎ 本セミナーは終了致しました ◎◎◎ オーストラリア西海岸、人口200万人を超える都市パース(Perth)で、投資向けの好立地物件が出ました。都心から橋を渡った対岸すぐ、高級住宅地として知られるサウス・パース、美し
【Vol.296】海外関連のビジネスが再始動!?『市川貴士』へのコンタクトがここに来て急激に増えてきた!